イノベーションおかわり!

日本一「わかりやすい!」がテーマ(゜▽゜)

映画鑑賞~洋画の秘密知ってますか?~

邦画と洋画だったら圧倒的に洋画が好きなタキトです。

今日は映画大好きタキトの知っている洋画の秘密をお伝えします。

 

以前の記事で海外ドラマを英語音声で聞いているといいましたが、字幕や音声をいじっていると気づくことがあります。

・それは表現がそれぞれバラバラということです。

 

どんな映画でも確認できると思いますが、例えば日本語音声にしておいて日本語字幕で見ると、言っていることと、字幕の文章が違うことがよくあります。

 

日本語音声を収録するときに使う台本を作る人と字幕を作る人が違えば当然起こりうることなので当たり前といえば当たり前ですね。

DVDとかなら何回でも見られるので実害はないと思いますが、劇場で見ている人からすると字幕版を見た人と翻訳版を見た人ではセリフが違うという現象が起きてしまうわけです。

 

しかし、もっと重大な問題なんじゃないか?と思うのが、そもそも日本語で見ている映画の内容自体が原作とは違っているんじゃないかということです。

日本語訳でもこんなに違うのに、役者がしゃべっているセリフと翻訳された日本語のセリフでは意味やニュアンスが全然違う可能性が十分ありうると思います。

 

本当にその映画を味わうためには、言語が理解できる状態でその映画を見るしかないのです。

 

つくづく英語が話せる人はいいなあと思いながら、あこがれが強くなっていきます。。。

 

最後に、違うのはセリフだけではないんです。

 

 

映画のタイトル自体も実は元タイトルと日本語タイトルで違うことがあるんです。

 

例えばアナと雪の女王は英語タイトルはFROZENです。

アメリカに行って「Where is Ana and snow queen goods?」とか言ってもタイムラグができるんじゃないかなとか思ったりするわけです。

 

キャラクター名でニュアンスをくみ取ってくれるとは思いますよ?

だからアナ雪とか言うのは究極にガラパゴス状態だなとか思うんです。

 

そういう映画の楽しみ方?もあります。

皆さんもいろいろな作品に出合ってみてください(。-`ω-)

Can you speak English?

英語タイトルですが、ベーシックな単語しか使っていないので理解できますよね?

 

「英語話せますか?」

 

最近YouTubeの動画をいろいろと見ているのですが、茂木健一郎さんの動画をみてハッとしました。

・結果として実質的に世界共通言語が英語になっているという事実。

 

決して強がりでいうわけではありませんが、なんとなくは気づいていました。ただ、言葉にして言われるまでその重要性に気づけなかったということですね。

 

英語が絶対に話せないといけないわけではない、とか、英語より中国語を話せるほうが就職に有利、とか、

ぶっちゃけてしまえば中国語は勉強する気すら起きなかったタキトです。かっこいいと思えなかったので。

 

さて、ABCD~からはじまり、必修科目として英語を学び、進学に有利という理由で英検を受け、物心ついたときには洋楽を聞いているような、僕が感じている人生と英語とのかかわりはそんな感じでした。

得意だったり好きな人は英検1級やTOEICを受けたりかなと思います。

 

進学校ではなかったという僕の経歴においては、「英語はまったく重要視されていない」、というか、バイトしてても社会に出ても英語が話せない=やべえ、、、Σ(゚Д゚)

とか思っている人は全然いないわけです。

 

 

普通に英語圏の人が職場だとかプライベートで話しかけて来たらコミュニケーションとれるか?と思ったらとれないでしょう、、、

英語表記の食品や英語表記しかないパソコンのソフトの説明を読めますか?

読めないでしょう、、、

 

ちょっと話を変えて最近のトレンドの話をしましょう。

例えばAIやロボットのようなIT関連では、IBMのワトソンがニュースに出てきたり、身近なところではsiriやgoogle音声認識がありますが、この辺の技術がどんどん進んでいて新しいものが出てきているのはアメリカです。

車の自動運転が数年以内に実用化されるでしょうと言われていますが、その分野においても、Applegoogleが開発に取り組んでいます。

 

かっこいいなぁとか、どんな仕組みになっているのかとか、自分も何かやってみたいなとか。

それを調べるときに参考になる文献というのはすべて英語で記されているわけです。

それを読めないとリアルタイムで旬な情報は手に入りません。和訳されているころには新しい情報が世に出ています。

 

例えば中学生、小学生がやってみたいと思ってやる分には問題ないでしょうが、それを企業レベルでやるとなったら和訳待ちでは遅いわけです。

しかも自分で読んだのではなく訳されたものというのがどうなのかなぁと個人的に思います。

 

そんな分野に手を出す企業なら英語読めるでしょうとか思ったりもしますが、そいうい論文レベルの内容を読めて同僚と話せる人が何人いるのかなというのも疑問です。

 

そんなこんなで5年後10年後にアメリカや英語圏諸国と日本が離されているのではという危機感を考えると、今の英語レベルってやばくね???

と思ってしまうタキトです。

 

きっと子供ながらに世の中のトップはアメリカとかイギリスとかの外国なんだなと思っていたから、英語がかっこいいと思ったんでしょうね( *´艸`)

 

世界のトップ=英語圏(外国)=英語話せるのはステータス!!的な

 

ということで、最近海外ドラマを英語音声で見たりとかぬるいことをやっているタキトでした。

 

 

 

 

ストップ!腱鞘炎!

こんにちは、書きたいがしかし眠いzzz

睡魔に負けて久しぶりの2稿目となりました。

 

今回はキーボードについてご紹介していこうかと思います。

今このブログを書いている私のキーボードは、Microsoftのエルゴノミクスキーボードというものを使っています。

エルゴノミクスとは何かというと、人間工学のことです。

つまり、手の角度や腕の角度といったものを参考に身体に負担の無い、自然な姿勢で使えるキーボードということです。

 

よく、電気屋さんのパソコンコーナーにキーボードがおいてあると思いますが、これがくせ者、むしろ負担を増やす構造になっておりますです。

あとは、今の学校がどうか知りませんが、パソコン室のキーボードですね。

これらの共通点はキーボードの奥側底面に立ち上がる足がついていて、起こすとキーボードの角度が変わるようになっています。

 

f:id:nasuuu21:20160519234354j:plain

 キーボードの角度を変えよう

 

これなんですが、冷静に作りがおかしいと思うんです。

 ⇒みなさん腕を前に出して、手のひらは下にしてください。

その状態で力を抜くと手首から先は垂れ下がりますよね?

 

つまり上の画像で作っている手のポジションは全然リラックスしていない姿勢ということです。

この画像の手首の動きを運動学では手関節の背屈といいます。

手の甲側(背側)に力を入れて手を浮かして入力をすることになるわけですが、逆に言うと手の平側(掌側)は突っ張っているわけです。

この状態で長時間入力作業をしていると、突っ張っている手の平側の腱がこすれて炎症を起こし始めるというわけですね。

それが長期間続くと腱鞘炎になるんです。

 

バイトしていた店の店長が報告業務でずっとデスクワークしていたんですが、使っていたキーボードが上の画像と同じようなやつで、腱鞘炎で手が痛いわ、画面とにらめっこで目が疲れるわ大変そうでした。

⇒この時は手にテーピングと、個人持ちのJINSの伊達眼鏡を貸してあげて乗り切ってましたw

 

その点エルゴノミクスキーボードはどのような形をしているかというと、、、

先に言っておきます。

すごいですよw

 

f:id:nasuuu21:20160520000004j:plain

 やばいですね、

ググるとライターさんとか入力文字数半端ない方達は多いようです。

 

個人的に今欲しいやつ↓

f:id:nasuuu21:20160520000503j:plain

f:id:nasuuu21:20160520000547j:plain

 

Natural Ergonomic Keyboard 4000

最後の画像で分かる通り手前が高めに作られています。

これにより、手首の角度がより自然になるんですね。

 

そして、今使っているのがこれ。

f:id:nasuuu21:20160520001201j:plain

こちらは4000の後に出た現行モデルなんですが、幅が広く、身長168cm普通体型の私の手では若干大きく感じます。

エンターキーやバックスペースキーがちょっと遠いですね。後は右下のカーソルキーがシームレスにつながっているので、文字入力しながらカーソルを移動させたいときに、キーの位置を見ないといけないという点です。

ブラインドタッチできるのに、カーソルキーは見なければいけない、、、

なんでかっていうと、カーソルと他のキーの間の隙間が等間隔なんです。

なので指を滑らせても今私の薬指はどこにいるんだろう???状態になってしまい、困るというわけです。

 あと、テンキーがボタン電池駆動なんですが、その電池の型番が特殊で、電気屋さんに行っても無く、ホームセンターを回ってやっと見つけました。

ネットならあるんですが、発送待つことになるのでね、、、ストックを事前に買う分にはありだと思います。

 

そんな感じで、医療系国家資格を持っていることをちらつかせながら、キーボード特集を終わります。

 

4000を手に入れたらここにスグに上げますので!www

 

 

 

 

nbc-ac.jp

 

はじめまして!

はじめまして、タキトと申します。

やろうやろうと思っていたブログをやっと始めようと思います。が、3日坊主にならないようにまずはそこからですね

 

何を書いていこうかまだ模索中ですが、基本的に役に立つような内容や心揺さぶられるような内容が好きなので、そういう内容に寄っていくと思います。

あとは、今カチカチしているパソコンが小学生のころから大好きなのでパソコンやらネット関係の内容が多くなっていくでしょう。。。

ちなみに、元サッカー部でサッカーも大好きです!

あとあと漫画も結構読んでますし、車も大好きでいつかカマロにきっと乗ります(⇒希望

つまりは色々手を出しては冷めていく「熱しやすく冷めやすい」広くそこそこ深くがモットーなタイプですのでよろしくお願いいたします。

 

ということで、最初のブログはそんなネットとサッカーの融合からお届けしたいと思います。

 

スマホを2台持ちしているんですが、ドコモとソフトバンクです。

ドコモはずっと使っていて、バンクのは去年乗り換えで安く手に入れたiPhone6でございます。

バンクを持とうと思ったきっかけは、まず安かったということ。後は仕事していた時期があったので愛着があったということですね。

オプションが面白いものが多いのでオプション目的なところがありました。

とく放題といって、月に540円のオプションなんですが、平日毎日コンビニ商品の抽選があるんです!これに当たると、いわゆる700円買うと一回くじ引けます的なものと同じように商品と交換できてしまうんです。

体感としては結果論週に1,2回当選ペースで当たってると思うので、楽しいです。

アイスとか当たるとテンション上がりますね^^

LINE200円分が当たるので時々スタンプ買ったり フフフ

 

 

後は最近始まったんですが、スポナビというオプションがあって、月540円でスポーツがみられるっていうものです。

 プロ野球や相撲やサッカーがLIVEで見られたり、ハイライトをまとめた映像をオンデマンドで見られたりと、いろいろスポーツが好きな僕からすると暇なときにみてわいわい騒いじゃうわけです。

まだ、シーズンが始まっていない関係でこれからですが、リーガエスパニョーラプレミアリーグがLIVEで見られるそうで楽しみです!^^(これ重要!!!!)

実際なでしこリーグは配信が始まっていて、仕事が忙しくて2年近くスタジアムに行っていない身としては、久しぶりに楽しんでますw

wowwowとか契約しないと見れなかったリーガがみられるのはマジで半端ないと思います。

ただ、リアルタイムなので深夜なんですよね。。。

まあリーガは見てて眠くなるようなゆるいゲームはしないので、見始めれば見ちゃうと思うんですけどw

 

 

最後にアニメ放題ですね。

その名のとおりアニメがいっぱい見れるんですが、上のも含めて問題なのが通信制限。。。

みなさん財布の中身と同様に節約していると思いますが、Wi-Fi環境下で視聴すればもちろん問題はありません。

 

しかし、見たいのは通勤途中の電車の中や休憩中。。。

アニメ放題のいいところはダウンロード機能があるんです!

Wi-Fi環境下でダウンロードしてけばスマホ内に保存されるので、あとは本体内のムービーを見るだけってことでキャリア通信なしで視聴できるんです。

 

更に自分が使っている理由は、25歳以下なら来年の3月まで無料提供キャンペーン的なものがあり、それに乗っかってタダで利用しています。

ちなみにこの情報はスタンプ欲しさに友達登録したソフトバンクのラインアカウントから広告が来て知りました。(広告あなどれないwww

 

ちなみに5月末までがキャンペーン期間なので、これ読んで間に合う人は使わなくてもとりあえずオプション追加した方がいい!!

 

 

こんな感じで初ブログを締めたいと思います。

ちょっと面白そうな内容になっていれば幸いです。これからよろしくお願いいたします!